超ロングセラーの制汗剤「Ban」の50年以上にわたる歴史の中でも、最強の制汗剤と思われるのが、こちらの「Ban 汗ブロックロールオン プレミアムラベル」。プレミアムの冠をかぶった商品だけあって、なかなかの実力商品です。
Contents
「Ban 汗ブロックロールオン プレミアムラベル」の特徴
有効成分:クロルヒドロキシアルミニウム、イソプロピルメチルフェノール
有効成分は、ふつうの「Ban 汗ブロックロールオン」と同じ。汗の出口をふさいで汗が出る前に抑えるというクロルヒドロキシアルミニウムと、殺菌・消臭成分で汗が出たあとの臭いを消すイソプロピルメチルフェノールです。
では、どこがプレミアムなのかと言うと、「耐水皮膜成分」というものが新たに配合されている点です。クロルヒドロキシアルミニウムが汗腺にフタをした上から、この「耐水皮膜成分」が覆うことによって、汗腺のフタがそう簡単には外れないようにするわけです。ダブルロックみたいなものですね。
せっかく制汗剤を使っても、汗の量が多かったり湿度が高いと汗をブロックする効果が薄れます。それを、この「耐水皮膜成分」でカバーするというわけです。「耐水」というのがポイントで、水分で流れ落ちてしまうのを防ぐんですね。
効能効果は、「制汗、皮ふ汗臭、わきが(脇臭)」。制汗に徹底してこだわった商品と言えるでしょう。
価格はドラッグストアで756円(購入時の価格)でした。
「Ban 汗ブロックロールオン プレミアムラベル」の制汗力をいざ検証!
さっそく「Ban 汗ブロックロールオン プレミアムラベル」の効果を検証します。
*すべての制汗グッズの効果を公平に測るため、「気温28~30度の室内で、踏み台昇降運動を15分行ったあとの脇汗の状態」を、Tシャツの脇汗染みの大きさ(写真付き)で検証しています。
**私は脇汗の量がかなり多いです。そのうえで、実際に使ってみた個人的な感想です。こうした点を踏まえて参考にしていただければと思います。
つけ心地・使いやすさ
通常製品同様、ロールオンタイプなので塗りやすいです。そして、塗ったあとのメントールの効きがすごい!かなりスース―します。これだけで涼しい気分になります。乾くとややカピカピしたツッパリ感が出てきます。
脇汗の量は?
室温28度で15分間踏み台昇降をしたあとのTシャツのようすです。
汗は出ていますが、けっこう少ないです。通常版と比べると汗染みの大きさがだいぶ小さくなっているのが分かります。脇をギュッと閉じていたらバレないレベルですね。プレミアムの名を冠しているだけのことはあります。
「耐水皮膜成分」がうまく功を奏していると言えるのではないでしょうか。汗の量が多い人でも、「汗が減った」という実感は持てると思います。
臭いは?
商品自体は無香性。そして、汗のが出る量が少なくなるので、自然と汗臭さも減ります。この実験Tシャツの状態で、乾いたあとの汗臭さはほとんど感じませんでした。
とにかく汗を抑えさえすれば、臭いも抑えられるということがよく分かります。
実際に使ってみた「Ban 汗ブロックロールオン プレミアムラベル」の評価は!?
制 汗 力:★★★☆☆
消 臭 力:★★★★☆
コ ス パ:★★★☆☆
つけ心地 :★★★☆☆
使いやすさ:★★★☆☆
総 合 力:★★★☆☆
汗っかきの人に特化して研究開発された商品なので、制汗力は割と高め。
汗を抑えられる分、臭いもしっかり押さえられているかんじです。
同じBanシリーズの中でも「プレミアム」だけあって、制汗・消臭についてかなり高いレベルで作られていると思っていいでしょう。
ただ、公式のホームページでも推奨されていますが、このレベルを1日維持するためには何度か塗りなおす必要があります。手間をかけてでも汗をしっかり抑えたい人向けですね。
汗っかきの私でもピタっと脇汗が止まった制汗剤はこちらの記事:>>【使用レビュー】「デトランスα」で脇汗は止まる!?実際に使って脇汗の量を調査!で紹介しています
↓
本気で脇汗を止めたいと思っている方は参考にしてみてください。