こちらは「8x4」シリーズの中でも脇汗に特化した「ワキ汗EX」という商品のロールオンタイプ。通常の「8x4」よりも汗を抑える効果に期待しています。
Contents
「8x4 ワキ汗EX ロールオン」の特徴
有効成分:クロルヒドロキシアルミニウム、β-グリチルレチン酸
「ワキ汗EX」も、使われている成分は通常の「8x4」と基本的に同じなんですね。クロルヒドロキシアルミニウムは汗を抑えるための有効成分。毛穴をふさいで汗が出るのを抑える働きがあるのですが、塩化アルミニウムと比べるとやや効果はマイルド。
これに、甘草由来の自然の殺菌成分であるβ-グリチルレチン酸が配合されています。制汗と殺菌に焦点を絞った制汗剤だということがわかります。
効能効果は、「制汗、皮ふ汗臭、わきが(脇臭)」となっています。その名の通り、「汗を抑える」とことが最大の目的となっているようです。
パウダーが沈殿しているのがパッと見ても分かるので、よく振ってから使用するようにしましょう。
価格はドラッグストアで638円(購入時の価格)でした。
「8x4 ワキ汗EX ロールオン」の制汗力をいざ検証!
さっそく「8x4 ワキ汗EX ロールオン」の効果を検証します。
*すべての制汗グッズの効果を公平に測るため、「気温28~30度の室内で、踏み台昇降運動を15分行ったあとの脇汗の状態」を、Tシャツの脇汗染みの大きさ(写真付き)で検証しています。
**私は脇汗の量がかなり多いです。そのうえで、実際に使ってみた個人的な感想です。こうした点を踏まえて参考にしていただければと思います。
つけ心地・使いやすさ
ロールオンタイプの塗りやすさは圧倒的です。塗るのが楽。塗ったところも分かりやすいです。パウダーが容器の下半分くらいに沈殿しているので、もっと白っぽい粉状のものが付くかと思いましたが、そこまで白さは感じませんでした。ほぼ透明です。
ただ、ちょっと塗るだけでもかなりの量が出てしまうので、乾くまでに10分くらい時間がかかることが難点と言えるかもしれません。
脇汗の量は?
室温30度で15分間踏み台昇降をしたあとのTシャツのようすです。
通常の「8x4」と比べると、汗の量は抑えられている気はします。ひとまわりくらい汗染みの範囲が小さい+汗の跡も少し薄いと感じました。ただ、それでも外を歩いていると仮定すると、まわりから「あの人、脇汗かいてるな」と完全に分かってしまうくらいには目立ちます。
けっこう大量に塗ったつもりですが、肌への密着度が少し物足りない気はしました。
臭いは?
汗をかいたTシャツにも、ほんのりとしたせっけんの香りが残ります。ただ、汗が乾いたときの「汗臭さ」が相殺されるかというと、そこまで強くはありません。汗の臭いはそんなに強く出ませんでしたが、せっけんの香りとうっすらとした汗臭さが混じり合って独特な臭いがしました。
個人的には、汗臭さと「○○の香り」が混ざるとよけいへんな臭いになるパターンが多いと思っているので、無香性の方が好きですね。
実際に使ってみた「8x4 ワキ汗EX ロールオン」の評価は!?
制 汗 力:★★★☆☆
消 臭 力:★★★☆☆
コ ス パ:★★★☆☆
つけ心地 :★★☆☆☆
使いやすさ:★★★☆☆
総 合 力:★★★☆☆
制汗力は割と高めです。私は汗っかきなので正直物足りない感じがしますが、そんなにたくさん汗をかかない人であれば、10分~20分程度の外出(徒歩移動)であれば、この「8x4 ワキ汗EX ロールオン」でも十分かと思います。汗さえ抑えられれば、臭いは抑えられます。
1回塗るとけっこう大量に液体が出てしまうので、毎日使うと1か月はもたないかもしれません。塗るときに量をうまく調整しながら使うのがベストでしょう。
汗っかきの私でもピタっと脇汗が止まった制汗剤はこちらの記事:>>【使用レビュー】「デトランスα」で脇汗は止まる!?実際に使って脇汗の量を調査!で紹介しています
↓
本気で脇汗を止めたいと思っている方は参考にしてみてください。