「8x4」シリーズの中でも、脇汗に特化した「ワキ汗EX」という商品のクリームタイプ。「濃密クリーム」という言葉に期待が高まります。
Contents
「8x4 ワキ汗EX クリームカプセル」の特徴
有効成分:クロルヒドロキシアルミニウム、β-グリチルレチン酸
有効成分は、通常タイプの「8x4」と同じです。クロルヒドロキシアルミニウムは毛穴と汗腺をふさいで汗が外に流れ出るのを抑える働きがあります。最近では一番人気の制汗成分ですね。
そして、殺菌成分として配合されているのは、甘草由来のβ-グリチルレチン酸。自然由来の成分でありながらしっかり殺菌してくれるという、お肌にやさしい成分です。
スティックタイプと同様に、こちらのクリームタイプには「さらさらパウダー」が入っています。
使い切りの容器に入っていて、1カプセル(0.5g)で両脇に使えます。1箱に6個のカプセルが入っているので、単純に6回分ということになります。
効能効果は、「制汗、皮ふ汗臭、わきが(脇臭)」。「汗を抑える」前提の商品と言えるでしょう。
価格はドラッグストアで438円(購入時の価格)でした。
「8x4 ワキ汗EX クリームカプセル」の制汗力をいざ検証!
では、「8x4 ワキ汗EX クリームカプセル」の効果を検証していきましょう。
*すべての制汗グッズの効果を公平に測るため、「気温28~30度の室内で、踏み台昇降運動を15分行ったあとの脇汗の状態」を、Tシャツの脇汗染みの大きさ(写真付き)で検証しています。
**私は脇汗の量がかなり多いです。そのうえで、実際に使ってみた個人的な感想です。こうした点を踏まえて参考にしていただければと思います。
つけ心地・使いやすさ
こちらが、カプセルの中身です。固めのクリームが入っていますので、これを指で押し潰して、柔らかかくなるまでこねてから脇に塗ります。
塗った直後は透明。すぐ乾きます。
ただし、2~3分後には白い粉が浮き出てきました。服に付着しないように注意しましょう。また、指につけて塗るので、塗り終わったあとに指をきれいに洗うのを忘れずに。
この白い粉は「さらさらパウダー」ですね。たしかにベタつきはなく、肌触りはさらさらして快適です。白残りを気にしない人であれば、感触は問題ないはずです。
脇汗の量は?
室温28度で15分間踏み台昇降をしたあとのTシャツのようすです。
汗染みは割と大きく広がっているのですが、染みがやや薄めなのが印象的です。つまり、汗の量自体はそんなに多くないのかなと思いました。じんわりとにじんで広がっているかんじです。この薄さで、もう少し汗染みが小さく抑えられれば万歳なのですが、もう一歩というところです。
汗染みは薄いので、乾くのは早いかもしれません。
臭いは?
汗が出ているときも、乾いたあとも、ほとんど汗臭さは感じませんでした。また、クリーム自体が無香料なので、Tシャツに香料のニオイがつくこともありません。
実際に使ってみた「8x4 ワキ汗EX クリームカプセル」の評価は!?
制 汗 力:★★★☆☆
消 臭 力:★★★★☆
コ ス パ:★★☆☆☆
つけ心地 :★★☆☆☆
使いやすさ:★★☆☆☆
総 合 力:★★★☆☆
制汗力はやや高めでしたが、同じ「脇汗EX」シリーズだとスティックタイプの方が汗を抑えられた気がします。それでも、「8x4」のノーマルシリーズよりは制汗力はあると言えるでしょう。消臭力は問題なし。
ただ、6回しか使えないので、正直言ってコスパはあまりよくないと思います。私は1箱438円で購入したので、仮に1か月使うとしたら約2,000円かかります。1か月2,000円でも脇汗が完全に止まれば安いと思いますが、このパフォーマンスで2,000円は少々割高かも。
毎日使うというよりは、大事な日だけ使うという「特別アイテム」的な使い方がおすすめです。
汗っかきの私でもピタっと脇汗が止まった制汗剤はこちらの記事:>>【使用レビュー】「デトランスα」で脇汗は止まる!?実際に使って脇汗の量を調査!で紹介しています
↓
本気で脇汗を止めたいと思っている方は参考にしてみてください。